皆さん、雨ばかりの日々ですが心お元気でお過ごしですか?
今日はやっと、やっと待ち焦がれた青空にお日様がでてくれましたね。
うれしいですね。
8月大雨が降り続くやまもり山里より
足を踏み入れるとさっと逃げるようにしてちらっと見えたしっぽ。カナヘビたちは雨の日どこで雨宿りしているのだろう・・・
こないだ出会ったウサギも。シカもイノシシも。
花をつけては一つ枯れ、もう一つ、いろいろな虫たちが花の中からとんでいきました。
ひとつ
ヤマハギの花
もう一年季節が巡ったのですよねぇ。
こちらの湿地にはセリがたくさん。
道脇や、広場には一面アキノタムラソウが咲いていました。
ムラサキシキブ ?
はやくしずかな流れ
顔をあげてくれたらわかりましょうか
あともうすこし
幹にいくつもくっついていた小さな巻貝を背負った方
緊急事態宣言がまた発令されました。。。
もう1年以上。。。いろいろなことが次から次へと起きる日々です。
でも。でも。目の前に何度も何度も突き付けられる出来事に、向き合って、考えて、考えて、考え乗り越えていくんだ。と。
そうありたいです。
アキアカネさんについつぶやいちゃいましたら首をかしげられました(^-^)
西谷で暮らしていますと、植物や生き物たち、自然界で起きている生命を目の当たりにする日々で、とても考えさせられ、気づかされることが多くあります。
いのちの限り。。。。生きるです。
最後になりましたがお知らせがあります。<(_ _)>
9月12日に予定しておりました【サワギキョウを愛でる会・音楽会】はとても残念ですが緊急事態宣言の発令のため中止と致しました。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
メールでのご連絡も喜んでお待ちしております。
長雨に残暑に身体もいたわってくださいね。
来月は私たちはお山で雨の後のボーボーの草刈りがんばらなくっちゃです(*^-^*)
里山保全・整備活動にご関心ある方のご連絡もいつでもお待ちしております!!
0 件のコメント:
コメントを投稿