2023年5月28日日曜日

18時を過ぎて

 



ひとつご挨拶をして



お山に入ったらば





ただ静かにそこに溶け込むやうに


呼吸を合わせて




そうすると、ここで暮らす生き物たちと同じやうに
わたしもなれる気がして















みんなみんな










5月のことです。。。




2023年5月27日土曜日

4月23日  春の散策  花見会  ~回想録~



山せんせいと、やまもり山里を歩く
春の散策  です

4月23日のことでした
(お花の見頃が過ぎた頃ばかりのblogになってしまっていつもごめんなさい😢)

山々は甘い香りがして、フジの花が早くもたくさん咲いていました



ヘビイチゴ

オヘビイチゴと葉っぱと、がく片を見て違いをお勉強




日本ではスミレは細かく品種まで見ると200種程あるといわれているそうです
すみれが実は草でなく木に属するとはびっくり

この日、朝早くから里山いきもの研究所の方が調査に入ってくださっていました
センダイムシクイやキビタキが鳴いていてかわいいですよぉと
ピッピリピッピリ~と鳴きまねをしてくださったけれど、わたくし違いにきづけず
でも素敵な声に癒されながら



ムラサキゴケロードを歩いて


皆様と歩いた湿地は9月にはサワギキョウ群落が見頃のエリアとなります
またみにきていただきたいです(^.^)


サワギキョウたちもすくすく大きくなっています

湿地のそばでは

アカハライモリさん落ち葉の下に隠れちゃいました


お食事中でした

あなたはサナエトンボ?のどなた様でしょうか
まじまじと見てごめんなさい


きらっとして見たらこちらに


チゴユリもまだ残っていてくれました

シュンランもひとつ


4月16日には満開だったタムシバとコバノミツバツツジ


今回見頃が終わっていましたので写真だけでも見ていただきたくて


       
          
アリマウマノスズクサの葉
今年もジャコウアゲハに会えたらうれしいです

昆虫と食草でツメレンゲが絶滅するとクロツバメシジミチョウはどうなるか資料をみながら、人間が邪魔をして生態系を壊すことにつながることを
したくないと改めておもいますね
それには知ることが大事・・・相手を理解しようとすることが大事・・・だと
思います



ギンリョウソウ、何年ぶりの再会でしょうか

ここで昨年はみなかったのです

出会えてうれしかった


ガマズミもそっと


シライトソウもニョキニョキ


おいしそうなリンゴ

いたるところにナラメリンゴフシ(虫えい)がいました


そのそばで

 モチツツジのふわっとべとっと。
昨日、こども北摂里山探検隊でみぃちゃんと子ども達が遊んでいたのを思い出しました
ねばねばにつかまる虫たちもたくさんいるとか。きれいに花を咲かせるために食害を防ぐためにとも?開花までは後もう少しかかるかな

翌日は山せんせいとこうして遊べることに楽しくて仕方なくワクワクをひそかにおさえておりましたねっこ





山せんせいのやさしいタッチの葉書のプレゼント


目にする草花ひとつひとつを愛し、やさしくいつも話してくださる山せんせい
blogには書ききれないほどの楽しい学びがたくさんありました


行く度に発見があると言ってくださります

今までお山にかかわってくださった全ての方々と手を入れ続けてきました


参加者の方々から幸せな気分ですなど言ってくださった言葉のひとつひとつがとてもうれしかったです

同時に、ここで暮らす草木花、生き物たち、やまもり山里さんにありがとうと
感謝であふれた1日でございました




また遊びにきてくださいね

ご興味のある方がおられましたら、いつでもメールをくださいね

お待ちしております