2021年3月3日水曜日

東風に吹かれて

 【2月27日定例作業】


前日の夜から強い風が吹き続けている朝
ついに発注していた排水管が到着しました!!



催しに利用していた広場も雨やイノシシさんでよりでこぼこ、じゅくじゅくに
なっていて、整地をすべく、掘っていた溝に今日はこの排水管をはめこみます!





ピッタリはめ込んだら
土を被せて今日はここまで完成°˖✧



°˖✧まーさん土木建設のお仕事°˖✧
溝の水の流れを調整するために掘る深さも調整しています。




来る日も来る日も間伐材を肩に乗せ運び、荒れていた道を整備していくまーさん。
来てくださる方が歩きやすいようにいつも誰かのことを想いながら
基礎のしっかりした道を一つずつ一つずつ。
まーさんの指揮のもと、みんなで力を合わせてつくっています(*^-^*)



今日は前回の反対側の土あげをしました。

こつこつこつ

完了!!!


次回は乾いたら整地をしていきます!


今日は2家族の親子さんの初のご参加がありました°˖✧

ヤマトミクリのいる場所の水位の調整の続きを

土を運んできて、詰めた石の上に被せたら、去年ミゾソバ抜きで足が沈まないように乗っていた丸太を外へ出しました。とその時!!

ヨモギ仙人の足が!!!


沈む仙人を救出し、次は湿地のエリア拡大中の整備で根っこなどをぬきました。



あきちゃん代表は、今日本航空グランドサービスの里山整備も担当されて、やまもり山里でも計3回にかけてマツ枯れ処理や、荒廃林の整備をしてくださっています。



山積みになっている柴をまとめる柴刈りあきちゃんのお邪魔をして
山のおばあちゃんになりたいわたくし、念願かなって最新バージョンのしょいこ?で柴刈りおばあちゃんになれました°˖✧
昔は縄でされていたそうです。



宝塚自然の家の催しでも柴を活用します❁




°˖✧段取八分さんに学ぶ伐倒°˖✧


受け口
改めて向きを確認します

追い口を入れて、つるを残して予定通りの方向へ°˖✧枯れたアベマキの木°˖✧
倒れたと同時に落ち葉が粉雪のように舞いました。


段取八分さんと植生などをみながら急激な変化を与えないよう着実にこつこつ整備をつづけております☺ナラ枯れもたくさんです(>_<)




その間もひたすら周りにある植物を確認しながら草刈を続けるナカさん。


°˖✧からやんは子どもたちと竹間伐体験、わくわく工作°˖✧


数時間後にはのこぎりも使いこなして、つくりたいものを語りながらもくもくと切っていましたね☺
花器にウメの花を活けて素敵な作品もできあがりました。
ツルは縄跳びに^^



お昼に手作りのいちご大福の差し入れをいただきました。
幸せでしたぁ~❁❁❁ありがとうございます°˖✧




今年も産みにきてくれました。
みんなにとって安心の居場所であれたら私たちもうれしいです。

セトウチサンショウウオさんの卵塊 





~~~❁

3月は13日、27日が作業の日となります。

新年度4月からは第1、第3土曜日が定例作業の日となります。

保全、整備活動、里山にご興味ある方など❁
いつでもお気軽にご連絡くださいね❁
やまもり山里さんにはわくわく学びもいっぱいです❁(^-^)❁
yamamorisanri@gmail.com


0 件のコメント:

コメントを投稿