【8月22日】
連日コオロギ、ツユムシ、キリギリスの仲間が家の中になぜだかいます西谷より(ねっこさんのお家だけ?)
すっかり、秋の虫の鳴き声に癒される季節になりました。
ジジー、チチチ、リーリー、ジーッチョ、ジーッチョ
°˖✧ やまもり山里では、一面サワギキョウ°˖✧
去年と比べて少しだけ花をつけているのがはやい感じです。 周辺を少しづつ間伐してきたことで日当たりもよくなったことも関係するでしょうか、暑さ? |
さぁ
前回の続き!
ヤマトミクリが埋もれているミゾソバをぬくぞーと
気合をいれてお久しぶりに麦さんと一緒に°˖✧
今日も泥に吸い込まれて~ 暑さでバテそうでしたので無理なく、後もうひといきをのこして今日はここまで! |
別の湿地に去年はなかったヤマトミクリをヨモギ仙人発見!!
ヨモギ講座もフムフム学びました^^
来月のサワギキョウを愛でる会で歩く道の草刈りも進めました。
ギラギラ☼あつーい |
まーさんも観察路整備の続きをえいや!
整備中のそばの池の横で・・・
何そんなじっとみてんの?
っていわれてるみたいに
首をかしげられて^^
リスアカネと教わりました
|
ツルリンドウの花も咲き始めました |
ミヤマウズラも |
今年も会えました^^ホンゴウソウ 手前はヒナノシャクジョウ 見えにくいので笹をバックに撮影しましたがみえにくいですよね💦 その後ろにもヒナノシャクジョウがひょっこり |
改めて経過を 8月1日 ↓ |
![]() |
8月8日 全て開花するのかみてみたかったけれど毎日会いに来れないからわからずです・・・ |
木の上からぽとっ!ておちてきたと思ったら、大急ぎで枝の下へ
頭かくして尻隠さず かわいくって写真を撮ってしまったけれど ドキドキさせてごめんなさーい |
雷がまたなっている
忘れ物を取りに戻ったら、とても静かにみんなが揺れていました。
2日とも雨は降らず。